色
またまたセミナーでの話。
長期優良住宅って商品(法律ですが・・・)は周りも幸せ買い手も幸せな商品であることは確かです。
でも、みんながみんな全てのビルダーさんにとって魅力的というわけではないようです。
あくまでも「長期優良住宅」というのは1つのコンセプトでしかない。
というのは・・・ビルダーさんの中にはすでに自社の色(=売り、コンセプト)を確立できていて
それが世に認められている。このご時世でも元気の良いビルダーがいらっしゃいます。
そういったビルダーさんは、無理に長期優良住宅を取り入れる必要はなく、
むしろクソ食らえ(失礼)なわけです。
取り入れることによって今の色が褪せてしまうようなことするはずもありません。
その一方で、同じように自社の色を確立されていて、しかもそれが「長期優良住宅」なんてものが
始まる前からウチはとっくに長期優良住宅的なコンセプトを自社の色としてらっしゃる
ビルダーさんもあります。
今まで自分たちが掲げてきたものに対して、国がお墨付きくれたようなものですから、
長期優良住宅を使わないてはありません。
実際にそういうケースが多いのですが、「長期優良住宅」=「性能の良い家」=「コストアップ」
となってきます。しかし、このビルダーさんにおいては以前から長期優良住宅ですから、
お値段据え置きなわけです。むしろ金利優遇等がある分、施主さんからすればお得度が増すわけです。
住宅着工棟数も下がり続ける現状で生き残るためには、他社にない・負けない自分たちの
家作りのコンセプトがあり、かつ(もちろん商売ですから)それが世に認められる。
今回の長期優良住宅を、流行りや補助金制度があるからなどの一時的な理由で取り入れるのでは、
自社の色としては到底成り得ないのではないのでしょうか?
あくまでもコンセプトの1つとして考え、長期優良住宅を自社の色として確立しようと取り組むか否か
ということが大切なのではないでしょうか?
せっかく良い商品なのですから・・・。
長期優良住宅って商品(法律ですが・・・)は周りも幸せ買い手も幸せな商品であることは確かです。
でも、みんながみんな全てのビルダーさんにとって魅力的というわけではないようです。
あくまでも「長期優良住宅」というのは1つのコンセプトでしかない。
というのは・・・ビルダーさんの中にはすでに自社の色(=売り、コンセプト)を確立できていて
それが世に認められている。このご時世でも元気の良いビルダーがいらっしゃいます。
そういったビルダーさんは、無理に長期優良住宅を取り入れる必要はなく、
むしろクソ食らえ(失礼)なわけです。
取り入れることによって今の色が褪せてしまうようなことするはずもありません。
その一方で、同じように自社の色を確立されていて、しかもそれが「長期優良住宅」なんてものが
始まる前からウチはとっくに長期優良住宅的なコンセプトを自社の色としてらっしゃる
ビルダーさんもあります。
今まで自分たちが掲げてきたものに対して、国がお墨付きくれたようなものですから、
長期優良住宅を使わないてはありません。
実際にそういうケースが多いのですが、「長期優良住宅」=「性能の良い家」=「コストアップ」
となってきます。しかし、このビルダーさんにおいては以前から長期優良住宅ですから、
お値段据え置きなわけです。むしろ金利優遇等がある分、施主さんからすればお得度が増すわけです。
住宅着工棟数も下がり続ける現状で生き残るためには、他社にない・負けない自分たちの
家作りのコンセプトがあり、かつ(もちろん商売ですから)それが世に認められる。
今回の長期優良住宅を、流行りや補助金制度があるからなどの一時的な理由で取り入れるのでは、
自社の色としては到底成り得ないのではないのでしょうか?
あくまでもコンセプトの1つとして考え、長期優良住宅を自社の色として確立しようと取り組むか否か
ということが大切なのではないでしょうか?
せっかく良い商品なのですから・・・。
2009年07月31日 Posted by comrise at 00:36 │Comments(0) │建築・建設
グリーンとブルー
昨日のセミナーでのお話です。
エコって今ではあたりまえの言葉ですよね。
「地球に優しい」
「人に優しい」
それはつまり、自分の周りのとって良いこと。
これはビジネスの世界にも浸透しています。
今、アメリカではモノが売れる(=ヒトを動かす)には周りに優しいだけではダメだという考えが
スタンダードになりつつあるそうです。
つまり・・・
「自分の周りにとって良いこと」 + 「自分にとっても良いこと」でないとモノは売れない(人は動かない)
ということです。
エコを始めてとする、自分の周りにとって良いことを・・・これはこれだけで素晴しいことですが
同時に自分にとっても良いことでなければ・・・という考え方なのです。
確かに確かに・・・
これをグリーン(自分の周りにとって良いこと)とブルー(自分にとって良いこと)と表現している
らしいんです。グリーンとブルーが揃うモノこそ売れる(=ヒトを動かす)
このブルーとグリーン両方の考え方を持つのが「長期優良住宅」。
スクラップ&ビルドからストック型社会へ。性能の良い家をメンテナンスして長く住まう。
これって環境に優しいグリーンな考え方です。
そして、長期優良住宅の認定を受けることによって施主に与えられる様々な金利優遇措置
と性能の良い家。これって自分に優しいブルーな考え方です。
ということは・・・
エコって今ではあたりまえの言葉ですよね。
「地球に優しい」
「人に優しい」
それはつまり、自分の周りのとって良いこと。
これはビジネスの世界にも浸透しています。
今、アメリカではモノが売れる(=ヒトを動かす)には周りに優しいだけではダメだという考えが
スタンダードになりつつあるそうです。
つまり・・・
「自分の周りにとって良いこと」 + 「自分にとっても良いこと」でないとモノは売れない(人は動かない)
ということです。
エコを始めてとする、自分の周りにとって良いことを・・・これはこれだけで素晴しいことですが
同時に自分にとっても良いことでなければ・・・という考え方なのです。
確かに確かに・・・
これをグリーン(自分の周りにとって良いこと)とブルー(自分にとって良いこと)と表現している
らしいんです。グリーンとブルーが揃うモノこそ売れる(=ヒトを動かす)
このブルーとグリーン両方の考え方を持つのが「長期優良住宅」。
スクラップ&ビルドからストック型社会へ。性能の良い家をメンテナンスして長く住まう。
これって環境に優しいグリーンな考え方です。
そして、長期優良住宅の認定を受けることによって施主に与えられる様々な金利優遇措置
と性能の良い家。これって自分に優しいブルーな考え方です。
ということは・・・
2009年07月30日 Posted by comrise at 00:02 │Comments(0) │建築・建設
セミナー報告
昨日のセミナーは同じ会場で他にも長期優良住宅についてのセミナーなどを
開催されていたりしまして・・・やはり旬なんだなと再認識すると共に皆さんの関心の
高さの表れだねと感じております。
そんな中、弊社主催のセミナーは一言で言うと・・・「おもしろい!」
別に笑える話だったわけではありません。
実に興味深い、そして聞いてよかったと思える内容でした。
残念ながら日程の関係で参加していただけなかった方々はちょっと?いやかなり残念です。
これ聞くと聞かないとでは・・・とにかく残念です。
資料のご請求も頂いておりますので、配布資料はお送りするのですが講演内容については
資料を見ただけではわからないのが残念です。
ご来場いただいた方々も多く方がプロジェクターに映し出される内容メモしたり写真撮られたりと
大忙しの様子でした。
詳しい内容はまた改めて・・・
開催されていたりしまして・・・やはり旬なんだなと再認識すると共に皆さんの関心の
高さの表れだねと感じております。
そんな中、弊社主催のセミナーは一言で言うと・・・「おもしろい!」
別に笑える話だったわけではありません。
実に興味深い、そして聞いてよかったと思える内容でした。
残念ながら日程の関係で参加していただけなかった方々はちょっと?いやかなり残念です。
これ聞くと聞かないとでは・・・とにかく残念です。
資料のご請求も頂いておりますので、配布資料はお送りするのですが講演内容については
資料を見ただけではわからないのが残念です。
ご来場いただいた方々も多く方がプロジェクターに映し出される内容メモしたり写真撮られたりと
大忙しの様子でした。
詳しい内容はまた改めて・・・
2009年07月29日 Posted by comrise at 00:05 │Comments(0) │建築・建設
本日開催!セミナー「長期優良住宅時代の工務店経営」
いよいよ本日開催です!
まだ若干お席にも余裕があるようです。
事前にお申し込みいただけていない方も大丈夫です。
お待ちしております!!
6月4日にスタートした長期優良住宅制度。
スタートから2ヶ月が経過した今、プロの目から見た現状を全国の先進事例の紹介を交え分析、
さらに気になる今後の展望と対策を考える。
加えて、実際の申請までの流れを長期優良住宅申請サポートに実際に携わるプロが解説します。
すでに始めている方も、これから始めようとされている方も参考にして
いただけること間違いナシの2時間です。
日時: 7月28日(火) 13:30開場
場所: 静岡市 グランシップ 902会議室
先着25名様 入場無料(事前のお申し込みを優先とさせていただきます)
>>詳細・参加お申し込みはこちらから
まだ若干お席にも余裕があるようです。
事前にお申し込みいただけていない方も大丈夫です。
お待ちしております!!
6月4日にスタートした長期優良住宅制度。
スタートから2ヶ月が経過した今、プロの目から見た現状を全国の先進事例の紹介を交え分析、
さらに気になる今後の展望と対策を考える。
加えて、実際の申請までの流れを長期優良住宅申請サポートに実際に携わるプロが解説します。
すでに始めている方も、これから始めようとされている方も参考にして
いただけること間違いナシの2時間です。
日時: 7月28日(火) 13:30開場
場所: 静岡市 グランシップ 902会議室
先着25名様 入場無料(事前のお申し込みを優先とさせていただきます)
>>詳細・参加お申し込みはこちらから
2009年07月28日 Posted by comrise at 10:52 │Comments(0) │建築・建設
セミナー「長期優良住宅時代の工務店経営」開催のご案内
6月4日にスタートした長期優良住宅制度。
スタートから2ヶ月が経過した今、プロの目から見た現状を全国の先進事例の紹介を交え分析、
さらに気になる今後の展望と対策を考える。
加えて、実際の申請までの流れを長期優良住宅申請サポートに実際に携わるプロが解説します。
すでに始めている方も、これから始めようとされている方も参考にして
いただけること間違いナシの2時間です。
日時: 7月28日(火) 13:30開場
場所: 静岡市 グランシップ 902会議室
先着25名様 入場無料(事前のお申し込みを優先とさせていただきます)
>>詳細・参加お申し込みはこちらから
スタートから2ヶ月が経過した今、プロの目から見た現状を全国の先進事例の紹介を交え分析、
さらに気になる今後の展望と対策を考える。
加えて、実際の申請までの流れを長期優良住宅申請サポートに実際に携わるプロが解説します。
すでに始めている方も、これから始めようとされている方も参考にして
いただけること間違いナシの2時間です。
日時: 7月28日(火) 13:30開場
場所: 静岡市 グランシップ 902会議室
先着25名様 入場無料(事前のお申し込みを優先とさせていただきます)
>>詳細・参加お申し込みはこちらから
2009年07月15日 Posted by comrise at 00:25 │Comments(0) │建築・建設
6月現在
そういえば、長期優良住宅のしずおか住宅ローン優遇制度適用に記事に
6月現在で静岡県下の長期優良住宅認定件数が121件とありました。
大手から地場の工務店さんまで関心の高さが伺えますね。
6月現在で静岡県下の長期優良住宅認定件数が121件とありました。
大手から地場の工務店さんまで関心の高さが伺えますね。
2009年07月14日 Posted by comrise at 00:01 │Comments(0) │建築・建設
しずおか住宅ローン優遇制度
今日の静岡新聞に掲載されてましたね。
静岡県と民間金融機関が協力して2006年に設けた「しずおか住宅ローン優遇制度」の適応対象に
これまでの
「耐震性の劣る住宅の建て替え」や、
「県産優良木材を一定以上使用した住宅」、
「設計住宅性能評価を取得した住宅の購入」
以外に「長期優良住宅の認可を受けた住宅」を加えるそうです。
静岡県独自の長期優良住宅の普及促進策というところでしょうか。
これによりフラット35を使用しなくても金利優遇が(金融機関により異なるにしても)
得られるようになるってことですかね?
ってことはフラット35を適用した場合は、さらに優遇されるのでしょうか??
調べてみましょう~。
静岡県と民間金融機関が協力して2006年に設けた「しずおか住宅ローン優遇制度」の適応対象に
これまでの
「耐震性の劣る住宅の建て替え」や、
「県産優良木材を一定以上使用した住宅」、
「設計住宅性能評価を取得した住宅の購入」
以外に「長期優良住宅の認可を受けた住宅」を加えるそうです。
静岡県独自の長期優良住宅の普及促進策というところでしょうか。
これによりフラット35を使用しなくても金利優遇が(金融機関により異なるにしても)
得られるようになるってことですかね?
ってことはフラット35を適用した場合は、さらに優遇されるのでしょうか??
調べてみましょう~。
2009年07月13日 Posted by comrise at 11:51 │Comments(0) │建築・建設
工務店新聞
6月10日発行の工務店新聞に長期優良住宅に関する記事として
スーパーソフトウェアのサポートサービスが取り上げられています。
需要は果たして??
でも、多くのお客様からお問い合わせをいただいているのも事実。
みなさん関心は高いようです。
スーパーソフトウェアのサポートサービスが取り上げられています。
需要は果たして??
でも、多くのお客様からお問い合わせをいただいているのも事実。
みなさん関心は高いようです。
2009年06月26日 Posted by comrise at 18:09 │Comments(0) │建築・建設
緑本
「木造住宅のための住宅性能表示 -基本編-構造編-申請編-」
買いました。これがないとこの先大変。バイブルです。
が・・・( ゚ ▽ ゚ ;)、同封の案内には7月に改訂版発行の文字が・・・
なんだとー!もっと早く言えー!
il||li _| ̄|○ il||l
2009年06月23日 Posted by comrise at 09:02 │Comments(0) │建築・建設
合間に
何だかとっても忙しくなってきたー!
充電満タンのケイタイが午前中で充電切れになるくらい・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
まだまだ忙しくなるのでしょう。
こりゃ大変・・・。
そんな忙しさの合間にお客さんのトコへ。
すると出てきたのが・・・
忙しいっていってるのにこんな写真撮ってるワタシもワタシですが(-。-;)
刺されなくてよかった。
充電満タンのケイタイが午前中で充電切れになるくらい・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
まだまだ忙しくなるのでしょう。
こりゃ大変・・・。
そんな忙しさの合間にお客さんのトコへ。
すると出てきたのが・・・
忙しいっていってるのにこんな写真撮ってるワタシもワタシですが(-。-;)
刺されなくてよかった。
2009年06月19日 Posted by comrise at 22:17 │Comments(0) │たわごと
ただいまもどりました
2週間の長期優良住宅,及び住宅性能表示サポートセンターの立ち上げのため、業務研修に
より戻ってまいりました。
その間、ユーザーの皆様にはサポート面でご迷惑をおかけいたしまして
誠に申し訳ございませんでした。
さて、この長期優良住宅ですが大手がやるものとタカをくくってらっしゃいませんか?
すでに地元の工務店さんレベルでも、導入済みもしくは導入を検討されている方が
かなりいらっしゃるようです。
標準になりつつあるのでしょうか??
くれぐれもお乗りおくれのないように・・・
より戻ってまいりました。
その間、ユーザーの皆様にはサポート面でご迷惑をおかけいたしまして
誠に申し訳ございませんでした。
さて、この長期優良住宅ですが大手がやるものとタカをくくってらっしゃいませんか?
すでに地元の工務店さんレベルでも、導入済みもしくは導入を検討されている方が
かなりいらっしゃるようです。
標準になりつつあるのでしょうか??
くれぐれもお乗りおくれのないように・・・
2009年06月15日 Posted by comrise at 22:55 │Comments(0) │たわごと
お疲れ様でした
まだ明日の最終日が残っているのですが本日が東京研修生活最後の夜です。
といっても特に特別なことはなく・・・(;´▽`A``
来週からはこの2週間にたまった依頼を一気に処理する違う意味の厳しい毎日に戻るわけです。
今回の研修で培ったノウハウを地場のビルダーさんたちに還元することで何か流れが変わる
キッカケにしていただければと思います。
最後は・・・
2週間のお世話になったウィークリーマンションからの夜景です。
ちなみに地上6階。お隣さんは首都高でした(><;)
といっても特に特別なことはなく・・・(;´▽`A``
来週からはこの2週間にたまった依頼を一気に処理する違う意味の厳しい毎日に戻るわけです。
今回の研修で培ったノウハウを地場のビルダーさんたちに還元することで何か流れが変わる
キッカケにしていただければと思います。
最後は・・・
2週間のお世話になったウィークリーマンションからの夜景です。
ちなみに地上6階。お隣さんは首都高でした(><;)
2009年06月11日 Posted by comrise at 23:00 │Comments(0) │たわごと
長期優良住宅サポートサービス
相変わらず東京研修中です。
後半に入りまして実地研修となってきております。
なかなか手ごわいことに変わりはありませんA=´、`=)ゞ
大きく分けて長期優良住宅と住宅性能表示に関する設計図書のとりまとめから
申請と交付にいたるまでを行なうサービスです。
当然、住宅性能表示全般にわたるある程度のスキルが必要!ということで日々
勉強しております。
長期優良住宅については弊社のユーザー含め、皆さんかなり関心が高いようで、
申し込みの問い合わせが後を絶ちません。自社でも行なえる業務ではあるものの
その煩雑さと複雑さ故に外注に走られるようです。
その気持ち研修中の私にはよ~くわかります(ノ_・。)
もちろん大手は標準で当たり前といわんばかりです。
しかし今回の長期優良住宅については、地場の中小ビルダーさんたちのみが
該当するメリットがあります。
今年度中で5000戸程度という予算の枠内で、通常の長期優良に適用される金利優遇の
メリットに加え、上限100万円までの補助をさらに受けることができるのです。
このため、地場の中小ビルダーさんたちの間でも導入の動きが活発となっているようです。
もし現在、長期優良住宅もしくは住宅性能表示の導入をご検討されているようでしたら
ぜひ一度サポートの導入もご検討いただいてはいかがでしょうか?
後半に入りまして実地研修となってきております。
なかなか手ごわいことに変わりはありませんA=´、`=)ゞ
大きく分けて長期優良住宅と住宅性能表示に関する設計図書のとりまとめから
申請と交付にいたるまでを行なうサービスです。
当然、住宅性能表示全般にわたるある程度のスキルが必要!ということで日々
勉強しております。
長期優良住宅については弊社のユーザー含め、皆さんかなり関心が高いようで、
申し込みの問い合わせが後を絶ちません。自社でも行なえる業務ではあるものの
その煩雑さと複雑さ故に外注に走られるようです。
その気持ち研修中の私にはよ~くわかります(ノ_・。)
もちろん大手は標準で当たり前といわんばかりです。
しかし今回の長期優良住宅については、地場の中小ビルダーさんたちのみが
該当するメリットがあります。
今年度中で5000戸程度という予算の枠内で、通常の長期優良に適用される金利優遇の
メリットに加え、上限100万円までの補助をさらに受けることができるのです。
このため、地場の中小ビルダーさんたちの間でも導入の動きが活発となっているようです。
もし現在、長期優良住宅もしくは住宅性能表示の導入をご検討されているようでしたら
ぜひ一度サポートの導入もご検討いただいてはいかがでしょうか?
2009年06月09日 Posted by comrise at 22:00 │Comments(0) │たわごと
東京弁当事情
出張先のオフィスはお昼時になるとお弁当屋さんが集まってきます。
しかもお弁当のクオリティが高い!
これにお茶がついて何と¥650です。
ランチも競争なんですねぇ~
昼休みになると近辺のオフィスビルから人が溢れてきます。
しかし、このボリュームでこの値段・・・
静岡にもこんな弁当屋欲しい(°∀°)b
しかもお弁当のクオリティが高い!
これにお茶がついて何と¥650です。
ランチも競争なんですねぇ~
昼休みになると近辺のオフィスビルから人が溢れてきます。
しかし、このボリュームでこの値段・・・
静岡にもこんな弁当屋欲しい(°∀°)b
2009年06月09日 Posted by comrise at 20:57 │Comments(0) │たわごと
東京days
東京出張中です。
3日目が終わり、毎日建築法規との戦いの日々です。
かなり攻め込まれております・・・( ̄Д ̄;;
今後のサポートの役に立つ内容ばかりです。
詳しい研修の内容についてはまた後日。
東京はどこも人人人です。
通勤は徒歩ですが歩道も片側1者線(人ですから)で進んでいきます。
そんな中も歩いているといろんな興味深いものを発見!
東京オペラシティ内のホールにたたずむ彫刻。
普通に人が行きかうところに立っています。
さらに・・・
ドラクエのメーカーです。
エントランスはスライムだらけ・・・
研修は大変ですが、行き帰りはなかなかおもしろいです
3日目が終わり、毎日建築法規との戦いの日々です。
かなり攻め込まれております・・・( ̄Д ̄;;
今後のサポートの役に立つ内容ばかりです。
詳しい研修の内容についてはまた後日。
東京はどこも人人人です。
通勤は徒歩ですが歩道も片側1者線(人ですから)で進んでいきます。
そんな中も歩いているといろんな興味深いものを発見!
東京オペラシティ内のホールにたたずむ彫刻。
普通に人が行きかうところに立っています。
さらに・・・
ドラクエのメーカーです。
エントランスはスライムだらけ・・・
研修は大変ですが、行き帰りはなかなかおもしろいです
2009年06月08日 Posted by comrise at 08:31 │Comments(0) │たわごと
お知らせ
弊社サポートユーザーの皆様へ
来週6月1日(月)~12日(金)までの2週間、弊社スタッフのサポート担当が
研修のため東京勤務となります。
そのため、該当担当への直接のお問い合わせができません。
お問い合わせの際は、弊社にご連絡いただくか担当へメールでお問い合わせいただくか
の対応となります。
弊社にご連絡いただければ別の担当がその場で対応させていただきますが、該当担当への
メールでのお問い合わせにつきましては後日の対応となってしまいます旨を
ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございませんが何卒よろしくお願いいたします。
来週6月1日(月)~12日(金)までの2週間、弊社スタッフのサポート担当が
研修のため東京勤務となります。
そのため、該当担当への直接のお問い合わせができません。
お問い合わせの際は、弊社にご連絡いただくか担当へメールでお問い合わせいただくか
の対応となります。
弊社にご連絡いただければ別の担当がその場で対応させていただきますが、該当担当への
メールでのお問い合わせにつきましては後日の対応となってしまいます旨を
ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございませんが何卒よろしくお願いいたします。
タグ :コムライズシズオカ
2009年05月29日 Posted by comrise at 09:15 │Comments(0) │たわごと
長期優良住宅
昨年実施された超長期優良住宅に続いて、来月6月4日から
「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が施行されます。
「200年住宅」の構想の下にわたって良好な状態で循環利用できる
質の高い住宅に対して減税がスタートするわけです。
「つくっては壊す」というスクラップ&ビルド消費型の社会から
「質の良いものをつくって、きちんと手入れして、長く大切に使う」という
ストック型社会への転換を図る。世代を超えて引き継がれていくことができる
質の高い住宅「長期優良住宅」づくりを推進していこうというものです。
スーパーソフトウェアではいち早く長期優良住宅ならびに住宅性能表示の
サポートセンターとして申請業務のお手伝いを始めています。弊社も
その業務の一端を担うべく現在準備を行っています。大手のみならず、
地元の工務店・ビルダーの皆様からも多くの関心・お問い合わせをいただいて
おります。長期優良住宅ならびに住宅性能表示そのものをよくご存知でないご質問から
サポートセンター業務に関することまでお問い合わせ下さい。
「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が施行されます。
「200年住宅」の構想の下にわたって良好な状態で循環利用できる
質の高い住宅に対して減税がスタートするわけです。
「つくっては壊す」というスクラップ&ビルド消費型の社会から
「質の良いものをつくって、きちんと手入れして、長く大切に使う」という
ストック型社会への転換を図る。世代を超えて引き継がれていくことができる
質の高い住宅「長期優良住宅」づくりを推進していこうというものです。
スーパーソフトウェアではいち早く長期優良住宅ならびに住宅性能表示の
サポートセンターとして申請業務のお手伝いを始めています。弊社も
その業務の一端を担うべく現在準備を行っています。大手のみならず、
地元の工務店・ビルダーの皆様からも多くの関心・お問い合わせをいただいて
おります。長期優良住宅ならびに住宅性能表示そのものをよくご存知でないご質問から
サポートセンター業務に関することまでお問い合わせ下さい。
2009年05月27日 Posted by comrise at 18:43 │Comments(0) │建築・建設
珍しい
伝統
今日はHP作成のお話ということで東部の呉服屋さんへ。
お店は住宅街の奥にひっそりとたたずんでいるのですが
お話がなければ気がつかないでしょう・・・。
お話を聞いてみると150年以上も続く伝統あるお店だそうです。
そしてHPのコンセプトはズバリ「150年の伝統をもつ隠れ家的呉服屋」
ん~興味をそそりませんかぁ??
お取引いただけるようであれば、なかなかオモシロイお仕事になりそうです。
立地だけなら弊社の事務所も住宅街の一角にありますので同じですね。
ウチの場合、歴史はまだ10年そこそこですが・・・
お店は住宅街の奥にひっそりとたたずんでいるのですが
お話がなければ気がつかないでしょう・・・。
お話を聞いてみると150年以上も続く伝統あるお店だそうです。
そしてHPのコンセプトはズバリ「150年の伝統をもつ隠れ家的呉服屋」
ん~興味をそそりませんかぁ??
お取引いただけるようであれば、なかなかオモシロイお仕事になりそうです。
立地だけなら弊社の事務所も住宅街の一角にありますので同じですね。
ウチの場合、歴史はまだ10年そこそこですが・・・
2009年05月19日 Posted by comrise at 23:44 │Comments(0) │たわごと
無題
その専務は私と同じ年でした。
その会社はワタシが入社当時には自宅2階の6帖程度の事務所でした。
それが10年しないうちに事務所を新築し、別会社を立ち上げ、再来月には
その別会社の事務所が完成します。そして別の切り口でさらに業務拡大を
計画しているそうです。
久々にイカンなぁ~とココロ動かされました。
伺ったお話の内容は自己啓発本に書かれているような、一度は似たようなこと
耳にした内容がほとんどでした。
ココロ動かされたのは、実際に行動して更なる高みをまだまだ目指そうとしている
人が目の前にいたということ。
同じ年で同じ時間を費やしてきたのに・・・
ひとそれぞれって言ってしまえば楽になりますが、それって自己満足できてれば
の話ですよね。
自分はまだまだ中途半端だなっと改めて痛感した日でした。
その会社はワタシが入社当時には自宅2階の6帖程度の事務所でした。
それが10年しないうちに事務所を新築し、別会社を立ち上げ、再来月には
その別会社の事務所が完成します。そして別の切り口でさらに業務拡大を
計画しているそうです。
久々にイカンなぁ~とココロ動かされました。
伺ったお話の内容は自己啓発本に書かれているような、一度は似たようなこと
耳にした内容がほとんどでした。
ココロ動かされたのは、実際に行動して更なる高みをまだまだ目指そうとしている
人が目の前にいたということ。
同じ年で同じ時間を費やしてきたのに・・・
ひとそれぞれって言ってしまえば楽になりますが、それって自己満足できてれば
の話ですよね。
自分はまだまだ中途半端だなっと改めて痛感した日でした。
タグ :コムライズシズオカ