SuperSoft miniとは?
そういえばSuperSoft miniについてご紹介してませんでした。
SuperSoftは木造住宅用の3次元CADなわけです。構成もいろいろですが
プレゼンから確認申請・性能表示・積算に至るまでCADで使いたいカタチをお選びいただけます。
でも、やはりこの手のCADはまだまだ高額商品なわけです。もちろんその分クオリティも
あるのですがついつい手軽で安価な(施主向けのような)3次元CADやJW-CADのような
2次元CADを使われている方が多くなってしまうのです。
しかしJW-CADは素晴らしいです。
そこで、そんなクオリティをキープしつつ、より安価で多くの皆さんに「3次元CADとはこういうもの
なんだ」と使っていただけるように、3次元CADのエントリーモデルとしてSuperSoft miniという
商品をリリースしました。作成可能な図面は平面図と立面図(もちろん屋根も)。汎用機能も
多少レギュラー版から絞ってはおりますが持ち合わせています。
とくにJW-CADなどの汎用CADをご使用の方にお試しいただきたいです!
作成した図面はDXF変換できますので「SuperSoft miniでざっくり作ってJW-CADで仕上げる」
なんて使い方をしていただければ良いのではないでしょうか。
平面図作れば立面図が出来上がるのですから・・・。平面図直して、立面図も直すなんて手間は
なくなるわけです。
もちろんSuperSoft miniでは物足りなくなりましたら、レギュラー版への移行も問題ありません!
SuperSoftは木造住宅用の3次元CADなわけです。構成もいろいろですが
プレゼンから確認申請・性能表示・積算に至るまでCADで使いたいカタチをお選びいただけます。
でも、やはりこの手のCADはまだまだ高額商品なわけです。もちろんその分クオリティも
あるのですがついつい手軽で安価な(施主向けのような)3次元CADやJW-CADのような
2次元CADを使われている方が多くなってしまうのです。
しかしJW-CADは素晴らしいです。
そこで、そんなクオリティをキープしつつ、より安価で多くの皆さんに「3次元CADとはこういうもの
なんだ」と使っていただけるように、3次元CADのエントリーモデルとしてSuperSoft miniという
商品をリリースしました。作成可能な図面は平面図と立面図(もちろん屋根も)。汎用機能も
多少レギュラー版から絞ってはおりますが持ち合わせています。
とくにJW-CADなどの汎用CADをご使用の方にお試しいただきたいです!
作成した図面はDXF変換できますので「SuperSoft miniでざっくり作ってJW-CADで仕上げる」
なんて使い方をしていただければ良いのではないでしょうか。
平面図作れば立面図が出来上がるのですから・・・。平面図直して、立面図も直すなんて手間は
なくなるわけです。
もちろんSuperSoft miniでは物足りなくなりましたら、レギュラー版への移行も問題ありません!